おやんじの手料理 カブのクリーム煮 立派な美味しそうな「かぶ」がなんと50円!これは買うしかないでしょ!冷蔵庫にウィンナーもあったし、シチューの素も残ってるし・・・クリーム煮にしてみましょうかね。使った材料(2~3人前)カブ 1個(葉っぱのついてるやつ)小さいカブの時は2個ウ... 2023.10.27 おやんじの手料理野菜メイン
おやんじの手料理 青森のキクラゲ! 最近青森の農園地帯をうろちょろしていると、キクラゲののぼりをよく見かけます。力を入れている農作物なのかしら・・・ずっと気になってたので、スーパー見つけた生のキクラゲを買ってみました。乾燥キクラゲは八宝菜とかあんかけ焼きそばとかで良く使ってた... 2023.10.27 おやんじの手料理野菜メイン
おやんじの手料理 ささぎのきんぴら ありがたいことに、農家の方から「ささぎ」をいただいたので、きんぴらにしました。正確には「モロッコインゲン」をいただいたのですが・・・地元青森では、「モロッコインゲン」「サヤインゲン」「ささぎ」どれも全部「ささぎ」って言ってたような気がします... 2023.10.25 おやんじの手料理野菜メイン
おやんじの手料理 ナスのにんにくポン酢漬け そろそろナスの収穫も終わりのようです。育ちすぎて皮が固くなったナスを廃棄するのももったいないなと思い、大量消費することにしました。我が家の定番料理の一つ「ナスのにんにくポン酢漬け」をご紹介。使った材料ナス(今回は大小合わせて6本くらい)ポン... 2023.10.22 おやんじの手料理野菜メイン
おやんじの手料理 葉ニンジンのかき揚げ 先日「秋保ヴィレッジ」に奥さんとお出かけをしたら、いろんな野菜があって楽しくなりました!安い野菜を大量ゲット!といきたかったのですが、激安!とまではいかず、うろちょろ見ていたら、「葉ニンジン」を発見!たまに道の駅とかで見ますけど、久々に見た... 2023.10.20 おやんじの手料理野菜メイン
おやんじの手料理 菊のおひたし 大量の菊をいただきました!出来ればほうれん草と一緒に和えて、おひたしにしたかったのですが、むやみにほうれん草が高いので、菊だけでおひたしに!旬の食材ってなんだか嬉しくなりますわ。摘まれた菊はこんな感じ。品種的には、青森・岩手で主に生産されて... 2023.10.20 おやんじの手料理野菜メイン
おやんじの手料理 レンコンのきんぴら にんじん・・・なんだかんだ無いと困るけど、使おうとすると中途半端に余りがち・・・にんじんメインの料理にすれば良いんでしょうけど、手頃なレンコンがあったので、きんぴらにしました。母も好きだし、わりと日持ちもするし、ちょうど良いかなと。この手の... 2023.10.16 おやんじの手料理定番和食野菜メイン
おやんじの手料理 かぼちゃとさつまいものいももち風 最近我が家で「いももち」がぷちブームとなりまして、何度か作ってはいたのですが、似たような材料で作っても面白いんじゃないか?ってことで、「かぼちゃ」と「サツマイモ」で試してみました。はたして、北海道の定番おやつ「いももち」の変わりだねとなるの... 2023.10.14 おやんじの手料理野菜メイン
おやんじの手料理 白ナスのトマトソースチーズのせ まだまだ白ナスは冷蔵庫に眠っております。育ちすぎと思われる巨大なやつも・・・この太さ・・・以前は田楽風にしたので、今度は洋風にしてみよう!ということで、トマトソースを作って、チーズをのせて・・・トマトソースさえ作ってしまえば、あとは焼くなり... 2023.10.04 おやんじの手料理野菜メイン
おやんじの手料理 白ナスのシチュー 白ナスがまだまだ冷蔵庫に眠っているので、どうしたものかと考えて・・・母ちゃんがシチューが好きってことで、入れてみよう!崩れそうで崩れない、何とも言えない柔らか触感はきっとシチューにも合うはず!と思いつき作ってみました。シチューの基本的な具材... 2023.10.04 おやんじの手料理汁物野菜メイン