宮城県の道の駅 宮城県の道の駅「さんさん南三陸」 「道の駅 三滝堂」を満喫したところで、今回の道の駅巡りの最終目的地&海の幸グルメを目的としたランチをいただきに、「道の駅 さんさん南三陸」を目指します。「道の駅 三滝堂」からは三陸道(無料区間)に乗って15分程。一区間だけ走って、志津川IC... 2024.07.27 宮城県の道の駅道の駅
宮城県の道の駅 宮城県の道の駅「三滝堂」 「道の駅 津山 もくもくランド」から移動する事20分程。三陸道を乗り直そうが、下道走ろうが、移動時間はさほど変わらないようです。てことで、のんびり国道342号線を北上し、北上川を横目に気持ちの良いドライブ。次なる目的地「道の駅 三滝堂」は、... 2024.07.23 宮城県の道の駅道の駅
宮城県の道の駅 宮城県の道の駅「津山 もくもくランド」 週末に天気が良いのはありがたき道の駅巡り日和。少し暑すぎる感は否めませんが・・・宮城県の道の駅制覇まで残り6か所。今回は三陸道を中心に、津山 → 三滝堂 → 南三陸 と攻めてみます。最初の訪問地「道の駅 津山 もくもくランド」は仙台市中心部... 2024.07.22 宮城県の道の駅道の駅
山形県の道の駅 山形県の道の駅「たかはた」 「道の駅 七ヶ宿」からの移動。今シーズン初の山形の道の駅を目指します。(道の駅七ヶ宿の記事はコチラ)国道113号線を走ること約30分。距離にして30km程度。暑いけど、日差しと山々の緑が気持ち良いドライブ。道中、水芭蕉群生地の標識(宮城県と... 2024.07.21 山形県の道の駅道の駅
ラーメンNavi 麺 まぜたん 店長オススメ「汁なし担々麺」 今日は久しぶりに一人で仙台中心部に出歩いたので、行ったことのないラーメン屋を散策。思いのほか用事に時間を要したこともあって、お昼の営業時間が終わる前に滑り込めそうな距離感で探したところ、「麺 まぜたん」にたどり着きました~そんな「麺 まぜた... 2024.07.17 ラーメンNavi
宮城県の道の駅 宮城県の道の駅「七ヶ宿」 海の日の絡んだ3連休初日。梅雨時期なので、いつ天気が崩れるかわからんよなぁと思いながら、今日もまた道の駅を巡ることに。子供も出かけているので、夫婦水入らずで少し移動時間のかかるところを攻めてみようかと、「道の駅 七ヶ宿」を選択。時間に余裕が... 2024.07.16 宮城県の道の駅道の駅
おやんじの手料理 フレッシュバジル香るイタリアンな冷やしそうめん 実に暑い・・・朝は昨晩からの雨の影響もあってかかなり過ごしやすい気温だったのに!!朝8時過ぎあたりから雨が上がり、日差しが強くなってきたと思ったらこの暑さ・・・雨上がりのせいか、余計に蒸し暑く感じます。こんな蒸し暑い日には、さっぱりとしたも... 2024.07.15 おやんじの手料理麺類
福島県の道の駅 福島県の道の駅「そうま」 「道の駅 なみえ」から始まった今回の道の駅巡り。家に帰る時間を考えると、今回のルートはこれで最後かな。2か所目の「道の駅 南相馬」からは距離にして約15km、20分ちょっと国道6号線を北上すると「道の駅 そうま」に着きます。今回の道の駅巡り... 2024.07.15 福島県の道の駅道の駅
福島県の道の駅 福島県の道の駅「南相馬」 なみえ焼きそばを求めて、まずは「道の駅 なみえ」に向かった今回の道の駅巡り。浪江まで来たなら国道6号線を北上しながら、あと2か所道の駅に寄れるじゃないですか!ということで、次に目指したのは「道の駅 南相馬」「道の駅 なみえ」からは国道6号線... 2024.07.11 福島県の道の駅道の駅
福島県の道の駅 福島県の道の駅「なみえ」 梅雨らしい天気だなと思いつつも、お出かけするには雨は都合があまりよろしくない・・・そんな梅雨空に日に天気図を眺めながら、雨の弱そうなエリアは無いかと探したところ、福島県の沿岸部はどうやら雨にはあまり当たらなそうな雰囲気。よし!浪江焼きそばを... 2024.07.10 福島県の道の駅道の駅