2024-05

スポンサーリンク
おやんじの手料理

エビのトマトクリームパスタ

最近パスタを作ってないなということで、パスタ大好きな嫁さんのために作ることに。基本的にトマト系が好きなので、トマトベースで作ることにはしたのですが、メインの具材を何にするか・・・いろいろ家族で会話している流れで、エビが食べたい!ってことにな...
おやんじの手料理

豚肩ロースのキノコホワイトソースかけ

スーパーの店内をフラフラと何を作ろうかと悩みながら歩きつつ、とりあえず買いやすい値段の食材を見ていたら、束で売られた立派なルッコラとキノコ各種・・・家にトマトがあるからとルッコラでサラダか?きのこも入れてみるか?と自問自答。てか、メイン料理...
宮城県の道の駅

道の駅スタンプラリー(かくだ→村田)

道の駅スタンプラリーを始めて約1か月。今回は、始める直前に行ったがために、スタンプを押せていなかった「道の駅 かくだ」への再訪を決め、その流れで「道の駅 村田」にも行くルートにしてみました~てことで、どうせなら「中華蕎麦 會」でラーメンを食...
宮城県の道の駅

道の駅スタンプラリー(登米→仙台)最後は「道の駅 おおさと」

登米市から仙台市へ戻りがてらの道の駅巡り。時間的に厳しそうだけど3か所目を目指します。(登米市→仙台市)1か所目の記事「道の駅 みなみかた もっこりの里」(登米市→仙台市)2か所目の記事「道の駅 米山」いよいよ今回の行程最後の道の駅「道の駅...
宮城県の道の駅

道の駅スタンプラリー(登米→仙台)2か所目は「道の駅 米山」

登米市から仙台市に戻りがてらの道の駅巡り。2か所目。前回の記事はコチラ↓↓1か所目「道の駅 みなみかた もっこりの里」旅の行程としてはこんな感じ。次に目指すは「道の駅 米山」1か所目の「道の駅 みなみかた もっこりの里」からは車で10分程度...
宮城県の道の駅

道の駅スタンプラリー(登米→仙台)まずは「道の駅 みなみかた もっこりの里」

先日登米市での所用が終わり、せっかくここまで来たのにまっすぐ帰るのも何だなということで、道の駅に寄りながら帰ることに。地図を見ながら良い感じのルートを検討した結果・・・こんな行程で仙台まで帰ってみることにしました~登米市としては他に近くに「...
なにかしらつぶやく

登米の菅原屋で昼食を

今日は所用で登米市まで来てみました~わりと朝早くから登米まで移動し、なんだかんだとあっという間にお昼時。お昼をどこで食べようか?考えた結果、制約時間の関係もあって近くにある「菅原屋」に行ってみることに。近づくとわかるのですが、遠目にはどこか...
おやんじの手料理

生野菜たっぷりそぼろ丼(焼肉のタレ味)

何だか無性に丼物が食べたい。焼肉も食べたい。なにより野菜が食べたい。中華丼だと野菜がいっぱい取れて良いんだけど、気分じゃないし、ちょっと面倒な気もする・・・そんなことを考えながら冷蔵庫を開けたら、卵ゾーンに温泉卵発見!!そしてたどり着いた答...
道の駅

帰仙ついでに「道の駅 しちのへ」に寄ってみた!

あっという間にGW後半戦も最終日。名残惜しくも仙台に帰らねばならぬ・・・とは言え、ただまっすぐ帰るのも退屈な長距離移動。青森県内にいるうちにもう1か所くらい道の駅のスタンプが欲しい!!てことで、距離と時間が伸びるけど「道の駅 しちのへ」に向...
なにかしらつぶやく

後藤食堂の焼きそば(大々)

実家に帰省中の昼下がり・・・お昼は何にしようか?と家族であーだこーだ騒いだ結果、久しぶりに後藤食堂の焼きそばを食べよう!!と意見がまとまりました~場所はコチラ!住宅街のかどっちょにひっそりと佇んでいます。青森に居た頃は実は食べたことが無かっ...
スポンサーリンク