定番和食

スポンサーリンク
おやんじの手料理

ミズのシーチキン炒め

相変わらず暑い日が続く今日この頃・・・健康のためにと最近はよく歩くようにしているのですが、汗だくで帰ってきたら、目の前にミズ(山菜)が!!なるべく鮮度が落ちないうちに捌いてあげないと、美味しくいただけないので、しんどいながらも黙々と捌くこと...
おやんじの手料理

山菜料理「いわだらの酢味噌和え」と「こごみの胡麻和え」

春と言えば・・・山菜!!昔よく親父と山菜取りに出かけていたのを思い出します。わらび、うど、しどけ、みず、こごみ、たらんぼ(タラの芽)、根曲がり竹・・・などなど、いろんな山菜を採って食べてましたわ~特に「うど」と「たらんぼ」が好物で、シーズン...
おやんじの手料理

ちりめんじゃこの佃煮

中途半端になった食材が居がちな冷蔵庫。なるべくいろんな食材を綺麗に使い切りたいと思っても、丁度よくいかないもんです。どうしよう・・・ちりめんじゃこ。大根おろしに乗せたり、そのままご飯に乗せたりと、いくらでも使い道はあるけど、他の余り食材を消...
おやんじの手料理

照り焼きチキン丼!

どうやらマクドナルドでは「てりたまバーガー」の季節らしい。照り焼きかぁ~妄想していたら普通に照り焼きチキンを食べたくなってきた!!照り焼きチキンと言えば、嫁さんがよく作ってくれるので、私はあまり作ったことが無いのですが、久しぶりに作ってみる...
おやんじの手料理

肉じゃが定食!ナスのおろしポン酢炒め煮付き

何だか今週は今季で一番冬らしい天気・・・朝、窓を開けると雪景色。わりとすぐに溶けちゃうんだけどね。そんな寒い日は温かいものを欲しくなりますやね。定番和食だけど、案外最近は作ってなかった肉じゃが。今晩はホクホクのじゃがいもと、青森県深浦産の雪...
おやんじの手料理

切り干し大根の煮物

我が家の家族が一時的に増加中!こりゃご飯の作り甲斐がある!でも毎回食べ切る食事を作るのはそこそこ大変。作るのは好きだから、それは良いのですが、時間的効率を考えたら・・・ということで、食べ残ったら次の日に回すような一品を作って、うまく回してい...
おやんじの手料理

生すき昆布の煮物

食卓に並んでいると妙に安心する煮物シリーズ。ひじきの煮物とか切り干し大根とかいろいろ好きなのはありますけど、すき昆布も美味しいですよね~どれも素材が違うだけでさほど作り方が変わらないのもありがたいです(笑)甘め、しょっぱめなど家庭の味が出や...
おやんじの手料理

なめことほうれん草の煮浸し

なめこがスーパーで安売りしてたので、何も考えずに買ったのですが、味噌汁にするには多すぎる・・・ハンパに余しても傷んじゃうし、「なめこおろし」も定番過ぎて違うの食べてみたい・・・使いかけの野菜もいろいろあるから煮浸しにしてみましたよ。使った材...
おやんじの手料理

かぼちゃのそぼろ煮

ハロウィンだしかぼちゃ料理でも・・・家族がかぼちゃのポタージュが好きなので、たまに作るのですが、いまは、ミキサーも無い実家の環境・・・冷蔵庫には安さにつられて買った粗びきの豚挽肉。鶏ひき肉じゃないけど、そぼろ煮にしてようかな。使った材料(2...
おやんじの手料理

レンコンのきんぴら

にんじん・・・なんだかんだ無いと困るけど、使おうとすると中途半端に余りがち・・・にんじんメインの料理にすれば良いんでしょうけど、手頃なレンコンがあったので、きんぴらにしました。母も好きだし、わりと日持ちもするし、ちょうど良いかなと。この手の...
スポンサーリンク