福島県の道の駅 福島県の道の駅「伊達の郷 りょうぜん」 いろいろあってなかなか週末道の駅巡りが出来ていなかったのですが、久しぶりの出陣!宮城県の未訪問道の駅を攻めるか、隣県まで足を延ばすか悩みつつ、今回は福島県への訪問を決意。日帰りの距離感ということで、「道の駅 伊達の郷 りょうぜん」と「道の駅... 2024.06.30 福島県の道の駅道の駅
おやんじの手料理 舞茸とオクラのパエリア風 ようやく東北地方も梅雨入りしましたねぇ。何とも寝心地の良い気温と暗さ。思わず二度寝、三度寝としてしまう朝でした。まぁこんな天気なので、どこかに出かける気も無くまったりと休みを過ごしていたのですが、はてさて晩飯はどうしたものかと悩むことに。外... 2024.06.23 おやんじの手料理ごはんもの
おやんじの手料理 つがる地球村味付ホルモン炒め(味噌) 仲間内の会話でホルモン焼きの話が出てからというもの、無性にホルモンが食べたくなっていた今日この頃。近くのスーパーで「つがる地球村味付ホルモン(味噌)」を発見!!(700円前後くらいの値段だった気がする・・・うろ覚え)今回は味噌味を選択。他に... 2024.06.23 おやんじの手料理肉料理青森の魅力!
おやんじの手料理 ミズのシーチキン炒め 相変わらず暑い日が続く今日この頃・・・健康のためにと最近はよく歩くようにしているのですが、汗だくで帰ってきたら、目の前にミズ(山菜)が!!なるべく鮮度が落ちないうちに捌いてあげないと、美味しくいただけないので、しんどいながらも黙々と捌くこと... 2024.06.22 おやんじの手料理定番和食
おやんじの手料理 豚肩ロースのピカタ それにしても暑い日が続きますねぇ・・・気象庁のデータによると、平年の東北南部の梅雨入りは6月12日頃とのこと。平年ってどれくらいの期間の平均値なのかな?といつも疑問に思うのですが、2020年までの過去30年間の平均を「平年」って定義している... 2024.06.19 おやんじの手料理肉料理
おやんじの手料理 三つ葉たっぷり和風パスタ(バター醤油味) 週末恒例のお買い物。今はジャガイモが高値。6月下旬には収穫が始まり、ジャガイモの値段も落ち着くらしいですね。野菜類の値段の乱高下?は、おおむね天気に影響によるものでしょうけど、家計の心配もさることながら、地球そのものが心配になるニュースが多... 2024.06.16 おやんじの手料理パスタ
Googleスプレッド DGET関数の使い方 GoogleスプレッドシートのDGET関数は、データベースから条件に合致するデータを抽出する際に非常に便利な関数。今回は、DGET関数の基本的な使い方を中心に解説していきます。データベース管理やデータ解析を行う上で欠かせない関数なので、基本... 2024.06.11 GoogleスプレッドGoogle関連
おやんじの手料理 モツ煮のような牛スジ煮込み(炊飯器で作ってみた) 冷凍庫にある在庫の肉がすっからかん・・・我が家的には一大事!!肉と言えばロピア!!と言いたいところだけど、絆祭りで仙台中心部はごたごたしてそう・・・たまには近くのスーパーで仕入れますかね。てなわけで、最近行ってなかったスーパーに顔を出したら... 2024.06.08 おやんじの手料理肉料理
宮城県の道の駅 道の駅スタンプラリー(おながわ→おがつ→上品の郷)上品の郷編 いよいよ最後の目的地「道の駅 上品の郷」「道の駅おがつ」からは約20km、車で25分程度の距離。前半の1/3ほどは山道ですが、そのほとんどが北上川沿いを走る気持ちの良いドライブコース。「道の駅おながわ」から「道の駅おがつ」の20kmに比べる... 2024.06.03 宮城県の道の駅道の駅
宮城県の道の駅 道の駅スタンプラリー(おながわ→おがつ→上品の郷)硯上の里おがつ編 道の駅スタンプラリーおながわ→おがつ→上品の郷コース。次なる目的地「道の駅 硯上の里 おがつ」前回の記事「おながわ編」はこちら。「道の駅 おながわ」から国道398号線を北上すること約30分。距離にして20kmくらい。Googleマップ上では... 2024.06.02 宮城県の道の駅道の駅