まちゃる

スポンサーリンク
白血病との闘い

Vol.2 白血病との闘いの始まり

発熱した朝、家にいた娘は、夕方には大学病院の病室でした。タイミング悪く、私の仕事が最も忙しい時の出来事。土日の仕事を終え、気が気じゃないまま、月曜日病院へ・・・急性骨髄性白血病と向き合う告げられた病名は「急性骨髄性白血病」白血病は言わば血液...
白血病との闘い

Vol.1_白血病と診断された日

私には3人の娘がいます。そのうちの一人、次女が2021年1月15日(金)発熱したため、近くの病院に連れて行きました。私は外せない仕事だったので、嫁さんが連れて行ってくれたのですが・・・発熱から採血、そして大きな病院へ世の中は、新型コロナウイ...
リンゴ農家への道

りんご畑を見てきました!

先日、親友の管理するリンゴ畑を見学してきました。以前の記事で、畑の広さのイメージはしておりましたが、実際に見て歩いてみると・・・まちゃるひ、広い・・・2反半くらいの畑だと言っていましたが、細長かったり、少し入り組んでいたりしていたからか、肌...
おやんじの手料理

トマトとなすのクリームパスタ

なんかパスタが食べたい!なんかって・・・とりあえずパスタに使えそうな材料はあるし・・・私もなんか悔しいので、いつもとちょっと違ったのにしたくなりました。ということで、嫁さんの声に応えるべく、冷蔵庫ある材料で作ってみました。使った材料(2人前...
おやんじの手料理

ラム肉のピラフ

ラム肉が好きなんです。おいしい生ラムは独特の臭みも無く、より美味しいですが、私は多少臭みが強くでも、むしろ羊らしさを感じて好きです(笑)ということで、中途半端な残りご飯を使って、ラム肉のピラフを作りました。使った材料(2人前くらい)ラム肉(...
なにかしらつぶやく

仙台七夕まつり

8月6日(日)~8日(火)の3日間、仙台七夕祭りが開催されております!混雑を避けて、今日月曜日の夕方に見に行ってみました!新型コロナ感染者数は増加傾向とのことですが、5類扱いだからか、コロナ前の活気が戻ってきた感じで、浴衣姿の方たちや、外国...
青森の魅力!

最強!「すじこ」と「たらこ」

青森にいた頃は、当たり前のように食卓に並んでいた「すじこ」「たらこ」あつあつのご飯に乗せて!おにぎりに入れて!思い浮かべただけで、よだれが出てきそうです。私はパラパラした「たらこ」が好みです。形が崩れてバラバラになったたらこは、少しお得に買...
クラウドソーシング

収入源の確保2

生活の基盤を整えつつ、リンゴ農家を目指すための勉強時間、実習時間をとるために、さまざまな副業を試しています。
おやんじの手料理

あまりものでリゾット

冷蔵庫にあるあまり物で作る簡単リゾット。今回はタマネギ・アスパラ・ナス・ハムで作ってみました。
リンゴ農家への道

脱サラと農業

脱サラして、農業経営という選択肢を甘く見てたつもりはありません。とは言え、リンゴ農家を営む友人の一言で「リンゴ農家もいいなぁ」と直感的に(ある意味安易に)思ったことも否めません。だからと言ってリンゴ農家という目標がぶれることはありませんが、...
スポンサーリンク