すっかり秋ですねぇ。
あの暑かった日はどこにいったのやら。
過ごしやすくてありがたい限りです。
いろんな野菜類がいいお値段する中、秋の旬キノコ達はお財布に優しい!
立派なシイタケがお安かったので、どうにかして食べたい!
肉でも詰めようかと思ったら、いろんなツミレがお手頃価格だったので、これ詰めよう!
ということで出来ました。
しいたけのカニつみれ蒸し焼き!
使った材料(2人分くらい)
- しいたけ 4~5個(肉厚なのが美味しいです!)
 - つみれ(お好みでなんでも)
 - 片栗粉 少々
 - おろししょうが 少々
 
材料少ないです。つみれを一から作ってないので(笑)
作り方
- つみれに少しおろししょうがを入れて混ぜます。
 - しいたけは石づきを取って、片栗粉を全体にまぶします。
 - しいたけの傘の内側に、つみれを詰めて整えます。
 - スプーンをつかってうまいこと詰めてください。あまりもりもりにならないように。
 

こんな感じですね。
- フライパンに油をひいて、ツミレの面からやきます。強めの弱火で。
 
こんな感じ。

- ツミレの面に焦げ目がついたら裏返して、酒を大さじ2くらいふって、蓋をして蒸し焼きにします。
 - 蒸し焼くときは弱火で。5分から10分、しっかり火を通してください。
 
感想などなど
つみれを作るとなると面倒ですが、つみれの状態で売っているので、そこは楽しましょう(笑)
今回はカニつみれにしましたが、エビ、サンマ、ホッケなどスーパーによってはいろいろあるのでどれでもお好みで!
食べてみたら少し甘めのつみれだったので、醤油を垂らして食べました。
何より、シイタケのぷりっぷりがたまらなかったですね!
焼き目が欲しかったので蒸し焼きにしましたが、しっかり蒸すのでも美味しいと思いますよ!
火のとおりだけ気をつければ、簡単な料理なので是非!

  
  
  
  

コメント