2023-09

スポンサーリンク
おやんじの手料理

白ナスの和風ペペロンチーノ

いただいた白ナスがまだありまして、一つ一つも大きいので、1回に1本消費ということで、またまた白ナスレシピです。やっぱり白ナスのトロっとした食感はたまらないですねぇ。油との相性も良いし、味もよく染み込むので、今日はあっさりとペペロンチーノにし...
おやんじの手料理

三つ編みチャーシュー!(手料理ではないです)

今回は手料理ではないのですが、新米の季節ということで、シンプルに新米を楽しもう!ということで、冷蔵庫をあさっていたら、賞味期限が近付いたチャーシューを発見!ちょっと前に、那須のサービスエリアで、見た目のインパクトと、人気商品というフレーズに...
おやんじの手料理

余った焼き鮭でポテトチーズ焼き!

冷蔵庫を開けたら、昨日の朝食べて余った焼き鮭が!そのままご飯のお供として食べても良いのですが、なんかアレンジしてみたくなりました!娘がじゃがいも好きだし、ちゃんちゃん焼きっぽくなっても面白いかな!?ということで、「余った焼き鮭でマヨコーンポ...
おやんじの手料理

白なすの田楽

またもやナスレシピ!白ナスが気に入って、農家の友達に伝えたところ、さらにいっぱい頂いちゃいました。いつもありがとうございます!普通のナスとは違った、トロトロ食感がたまらず・・・大きな白ナス眺めていたら、大根に見えてきて、田楽にしてみようかと...
青森の魅力!

人間失格!?

ケ○ミ○ショーなどですでに有名になっているかと思いますが、青森県人のソウルフード「イギリストースト」!それを作っている「工藤パン」さんが作った面白い食べ物があります!青森県を代表する文豪「太宰治」代表作のひとつ「人間失格」「走れメロス」をモ...
おやんじの手料理

ナスのトマトソースペンネ

最近、ナスのメニューばかり・・・好きだから良いんですけどね。何より、大量収穫があったもんで。ということで、母があまり食べたことなさそうなメニューを作ってみました!さっそく材料からご紹介!使った材料(2~3人分)ナス 2本じゃがいも 大きめ1...
なにかしらつぶやく

葉取りからの温泉!

雷が鳴ったり、突然雨が降ったりと、不安定な天気な日もありましたが、朝起きたら作業できるくらいの天気。とは言え、いつ雨が降るかわからないので、作業用の雨合羽を準備して、今日も「葉取り」作業をしてきました!一度やった作業なので、今日は前回より手...
おやんじの手料理

ナスのおろしあんかけ

気付いたら実家のナスが大量発生!とは言っても5,6本程度ですが・・・二人で食べるには余る量。残暑の季節とは言え、相変わらず蒸し暑い日が続くので、やっぱりさっぱりした料理が食べたくなる今日この頃です。揚げ出しナスも好きだけど、ナスそのまんま!...
リンゴ農家への道

りんごの袋剥ぎ体験!

今回は有袋栽培をしているリンゴの袋剥ぎを体験してきました!リンゴ栽培には有袋・無袋とありまして、字面のまんまですが、袋掛けして栽培するのを有袋栽培といいます。先日の葉取りもまだ全部終わってないのですが、すでに葉取りを終えている、ジョナゴール...
リンゴ農家への道

りんごの「葉取り」体験!

先日初めてリンゴ農家で「葉取り」体験をしてきました。朝日とともに作業を始めるとのことだったので、早朝出発!早朝4:40頃の朝焼けです。久しぶりに見たのと、美しさに心震えました!ピーク時よりはマシになりましたが、日中の暑さは相変わらず。そのた...
スポンサーリンク