青森ネタ

スポンサーリンク
道の駅

「道の駅 なみおか アップルヒル」へ行ってきました!

GW後半戦突入!!ということで、久々に家族で帰省。達成しなければならない家の用事はいくつかあるものの、家族旅行としてはどこで満足しようものか・・・う~ん・・・スタンプラリー始めたし、やっぱり道の駅巡りですかね(笑)とは言えあんまり遠くまでは...
青森の魅力!

浅虫の銘菓 久慈良餅

先日母が来てくれたのですが、手土産に「久慈良餅」を買ってきてくれました~青森市出身の私としては、近場の浅虫。浅虫温泉や、海水浴場、浅虫水族館などあって、最寄りの遊び場で馴染み深い場所の一つです。我が家のお決まりコースと言えば・・・浅虫水族館...
ラーメンNavi

つけ麺・ラーメン丸源のしょうゆと旨トロ塩ラーメン

3年ほど前によく行く銭湯(温泉)の一部に出来たラーメン屋、「丸源」さん。気にはなりつつもタイミングが合わなくて、なかなか行けなかったのですが、ようやく訪問できました!場所はこちら・・・近くにユニバースとかホーマックがあるからわかりやすいです...
おやんじの手料理

じゃっぱ汁

せっかく帰省したし、先日青森の郷土料理を調べたのもあって、無性にじゃっぱ汁が食べたくなりました。母も「一人じゃ作って食わん」ってことで、近くのスーパーとか魚菜センターで材料を買い揃えて、久々に作ることに。しかし、会計してから気付いた衝撃・・...
ラーメンNavi

醤油屋おゝ田のラーメン

久々の青森帰省。1月下旬なのに驚くほどに雪が少ない。やっぱり今年の夏も猛暑なのか?雪片づけは大変だけど、雪が降るべき時に降らないと違う意味で不安になります。などといろいろ思いを馳せつつ、滞在中には何を食べようか悩んだ結果、とりあえずお昼に馴...
青森の魅力!

青森県の郷土料理を調べてみた

某テレビ番組を見ていたら、郷土料理の話題でした。私、青森出身ということで、「これは青森の郷土料理だよなぁ」と思っているものはいくつかあるのですが、どうやら農林水産省のHPで「うちの郷土料理~次世代に伝えたい大切な味~」としてまとめているそう...
リンゴ農家への道

冬のりんご農家

暖冬とは言え、冬真っただ中ですねぇ。本気を出すとすぐ積もる青森の雪。一晩で10~20cmは軽く積もります。何なら、朝雪を片付けても、夕方には元に戻っている始末・・・まぁ青森と一言で言ってももっぱら津軽地方の話ですけど。(青森県でも八戸方面は...
おやんじの手料理

青森のキクラゲ!

最近青森の農園地帯をうろちょろしていると、キクラゲののぼりをよく見かけます。力を入れている農作物なのかしら・・・ずっと気になってたので、スーパー見つけた生のキクラゲを買ってみました。乾燥キクラゲは八宝菜とかあんかけ焼きそばとかで良く使ってた...
青森の魅力!

菓子処フレンド由乃のあんころ餅

大好きなあんこ餅!サンロード青森で「菓子処フレンド由乃」さんの「あんころ餅」が売っていたのを見つけ、母が買ってきました。初めていただきましたが、この餅の美味いこと・・・柔らか~いお餅が8個入っていて、程よい甘さと、ちょうどよいアクセントの塩...
おやんじの手料理

ささぎのきんぴら

ありがたいことに、農家の方から「ささぎ」をいただいたので、きんぴらにしました。正確には「モロッコインゲン」をいただいたのですが・・・地元青森では、「モロッコインゲン」「サヤインゲン」「ささぎ」どれも全部「ささぎ」って言ってたような気がします...
スポンサーリンク