9月16日2号店として南仙台にオープンした麺屋久兵衛に行ってきました!
太めで少し不揃いなコシの強い縮れ麺が好きで、よく利府店には行っていたのですが、南仙台(4号バイパス沿い)にも出来たということで行ってみました。
この場所、久兵衛になるまえは「ソバビリー」というビリー系の蕎麦のお店でした。
太めでコシの強い蕎麦は、山形の肉蕎麦をジャンクにしたような蕎麦で、それはそれで好きだったのですが、好みは別れるのかも・・・
ということで、久しぶりに久兵衛で中華そばを食べました。
![久兵衛(中華そば)](https://love-ao-mori.com/wp-content/uploads/2023/09/kyube-tyuukasoba-1024x576.jpg)
利府店と変わらず、私の好きな麺。
少し煮干しの出汁が利いたスープと良く合って、美味しくいただきました。
大盛(300g)までは料金変わらずなので、つい大盛にしたのですが・・・
最近私の体は大盛に耐えられないようです。
もちろん完食しましたが。
かなり食べ応えあるので、並み(200g)でも満足できると思います。
一方、嫁さんは「まぜそば」
![久兵衛(まぜそば)](https://love-ao-mori.com/wp-content/uploads/2023/09/kyube-mazesoba-1024x576.jpg)
もちろんにんにく有り
こちらの麺は丸太麺で、やはりコシの強いタイプ。
嫁さん曰く、まぜそばにしたのは、少しでも野菜を摂りたいという気持ちの表れらしいです(笑)
濃厚な醤油系の味ですが、卵があることでまろやかに。
自動的にマヨネーズっぽくなる感じです。
今回おもしろかったのが、何組かカップルや夫婦が店内にいたのですが、
みんな、男→中華そば 女→まぜそば の組み合わせでした。
なんで?なにが?えっ?
たまたまだと思いつつ、不思議な気持ちで店を後にしました・・・
![](https://www15.a8.net/0.gif?a8mat=3TFCHP+AY4Z8Y+34VM+1HS32P)
コメント