なにかしらつぶやく 仙台七夕まつり 8月6日(日)~8日(火)の3日間、仙台七夕祭りが開催されております!混雑を避けて、今日月曜日の夕方に見に行ってみました!新型コロナ感染者数は増加傾向とのことですが、5類扱いだからか、コロナ前の活気が戻ってきた感じで、浴衣姿の方たちや、外国... 2023.08.07 なにかしらつぶやく
青森の魅力! 最強!「すじこ」と「たらこ」 青森にいた頃は、当たり前のように食卓に並んでいた「すじこ」「たらこ」あつあつのご飯に乗せて!おにぎりに入れて!思い浮かべただけで、よだれが出てきそうです。私はパラパラした「たらこ」が好みです。形が崩れてバラバラになったたらこは、少しお得に買... 2023.08.07 青森の魅力!
クラウドソーシング 収入源の確保2 生活の基盤を整えつつ、リンゴ農家を目指すための勉強時間、実習時間をとるために、さまざまな副業を試しています。 2023.08.06 クラウドソーシングリンゴ農家への道
リンゴ農家への道 脱サラと農業 脱サラして、農業経営という選択肢を甘く見てたつもりはありません。とは言え、リンゴ農家を営む友人の一言で「リンゴ農家もいいなぁ」と直感的に(ある意味安易に)思ったことも否めません。だからと言ってリンゴ農家という目標がぶれることはありませんが、... 2023.08.05 リンゴ農家への道
青森の魅力! 「王味」の餃子と焼きそば! DSC_0176青森に来たらぜひ食べていただきたいお店!「王味」と書いて「わんみ」と読みます。子供のころから、よく食べていて、個人的にはここの餃子に勝るものは無いと思っております。青森の名産「田子産にんにく」をたっぷり使った、少し小ぶりで食... 2023.08.04 青森の魅力!
青森の魅力! 「にしんの切込み」って知ってますか? 今回は私の好きな青森のおつまみを紹介します。正確には北海道・青森の食べ物っぽいですが・・・鰊(ニシン)北海道・東北で良く食べられている魚の一つです。細かい骨が多いので、焼いて食べると食べづらかったり、独特の風味があったりと、苦手な方も多い印... 2023.08.02 青森の魅力!
青森の魅力! ねぶた祭開催! 仕事やプライベートの都合で、ここ数十年まったく青森ねぶたを見れてませんが、どうにもこの時期はじゃわめぐ!(津軽弁:血が騒ぐ。ざわざわするの意味)高校自体は跳人(ハネト)として参加したり、曳き手としてアルバイトしたりと、小さいころから当たり前... 2023.08.02 青森の魅力!