Googleスプレッドで関数を使う(文字列の結合・分割・抽出)

Googleスプレッドで関数を使う(文字列の結合分割抽出)

Googleスプレッドを利用していると、違うセルどおしの文字列を結合したり、分割したくなることがあると思います。

ここでは文字列操作の関数を利用したテクニックを解説します。

ここで紹介する関数はこちら。

関数名概要
CONCATENATE引数に指定した文字列の結合
SPLIT指定した文字列を、指定した区切り文字で分割
LEFT引数に指定した文字列の一番左から指定した文字数抽出
RIGHT引数に指定した文字列の一番右から指定した文字数抽出
MID引数に指定した文字列の指定した開始位置から、指定した文字数抽出
この記事で紹介する関数一覧

文字列の結合(CONCATENATE)

それぞれのセルに入っている値を結合する方法を解説します。

例えば下図のように、姓と名が別々のセルにある値を結合して、C列に表示したい場合の関数の使い方を説明します。

Googleスプレッドで関数を使う

A列には姓、B列には名が入っています。

その隣のC列に姓と名を結合し、姓と名の間には”全角スペース”を入れる場合の関数の書き方はこのようになります。

=concatenate(A2,” ”,B2)

Googleスプレッドで関数を使う(文字列結合分解)

引数で指定した値(指定したセルの値、またはダブルクォーテーションで挟んで記入した文字列)を指定した順に結合して表示します。

指定したセルだけではなく、”文字列”のようにダブルクォーテーションで文字列を入力することで、固定の値を固定の位置に挿入することもできます。

今回は姓と名の間に「全角スペース」を入れましたが、名の後ろに” 様”と記述すれば、「山田一郎 様」のように結合することもできます。

文字列の分割(SPLIT)

一つのセルに入っている値を分割する方法を解説します。

例えば下図のように、A列に姓と名の間に全角スペースである姓名を、B,C列に姓と名に分割して表示したい場合の関数の使い方を説明します。

Googleスプレッドで関数を使う(文字列結合分解)

A列には、「姓」「全角スペース」「名」のように値が入っています。

必ず姓と名の間に全角スペースが入っている場合は、次の関数で簡単に分割できます。

=SPLIT(A2,”区切り文字”)

Googleスプレッドで関数を使う(文字列結合分解)

引数で指定したセルの値を、引数で指定した区切り文字で分割し、分割した数だけ、関数を入力したセルから右側に出力します。

今回は、全て姓と名の間に「全角スペース」が入っていたので、この関数で全て分割できましたが、

姓名の間に全角スペースが無いデータがあると、そのデータは分割されません。

また、今回は「全角スペース」を区切り文字としましたが、区切りと判断できる文字であればなんでも指定できます。

“,カンマ”や”:セミコロン”などを区切り文字の引数として指定することもできます。

元のデータが整っていないと、うまく分割されないことがあるので、注意してください。

手数料業界最安でお得にお仕事【Bizseek】

文字列の抽出(left,right,mid)

セルにある文字列の値を決められたルールで抽出する関数を解説します。

例として、以下のようなデータがあったとします。

Googleスプレッドで関数を使う(文字列結合分解)

顧客コードなどの数字や英語の文字列には、値の位置とその値によって、分別しやすいように作られていることが多いと思います。

今回のテストデータでは、

「A001-4桁4桁」のような決まったレイアウトのデータを例としています。

「A001」だけ抽出、真ん中の4桁だけ抽出、一番右側の4桁だけ抽出の3パターンを解説します。

セルの値の左から決まった文字数だけ抽出(LEFT)

まずは左から4桁だけ抽出をしてみましょう。

ここで使う関数は次のようになります。

=LEFT(A2,4)

LEFT関数は指定した引数のセルの一番左側から、指定した文字数分抽出する関数です。

「A2セルの値の一番から4文字抽出する」という意味の書き方になります。

セルの値の右から決まった文字数だけ抽出(RIGHT)

次は右から4桁だけ抽出をしてみましょう。

ここで使う関数は次のようになります。

=RIGHT(A2,4)

RIGHT関数は指定した引数のセルの一番右側から、指定した文字数分抽出する関数です。

「A2セルの値の一番から4文字抽出する」という意味の書き方になります。

決まった位置から決まった文字数だけ抽出(MID)

最後に左から6桁目から4文字だけ抽出をしてみましょう。

ここで使う関数は次のようになります。

=MID(A2,6,4)

MID関数は、=MID(指定したセル,抽出データの開始位置,抽出する文字数)

という書き方になります。

「A2セルの値の左から6桁目の位置から、4文字だけ抽出する」という意味の書き方になります。

まとめ

文字列の結合と分割の関数。

指定した位置の指定した文字数だけを抜き出す関数。

いずれもデータ処理をしていればわりと使われる関数です。

スプレッドの関数としては簡単なものとなっていますので、積極的に活用してみましょう!

手数料業界最安でお得にお仕事【Bizseek】

コメント