「道の駅 なみえ」から始まった今回の道の駅巡り。
家に帰る時間を考えると、今回のルートはこれで最後かな。
2か所目の「道の駅 南相馬」からは距離にして約15km、20分ちょっと国道6号線を北上すると「道の駅 そうま」に着きます。
今回の道の駅巡りの行程を地図で表すとこんな感じ。
ゆっくりと道の駅を楽しむにはちょうど良い距離感♪
3か所とも国道6号線沿いなのも、わかりやすくて良いかと!
てことで、風景を楽しみながら移動すること20分。あっという間に到着。
2003年に開業した「道の駅 そうま」は、2011年の東日本大震災の影響や老朽化の影響で一時休館していましたが、2022年に改装工事が行われ、リニューアルしたとあって綺麗な店構え。
それではさっそく店内へ!
既に午後15時頃ということもあってか、お客さんは少なめ。
よくよく観察すると、道の駅スタンプラリーの冊子を持ち歩いている人も・・・同志ですなww
細長く湾曲した作りの店内。
時間帯的に値引きされ始めたパンや惣菜。晩御飯として買って帰ろうかしら!?
相馬の特産品ってなんだろう?なんて思いながらさらに店内を散策。
相馬そ言えば、松川浦名物の「あおさのり」
芳醇な磯のかおりとコリコリとした食感が特徴の、絶品あおさのりです。
「かけるあおさ」は一度は食す価値ありですよ~!!
とりあえず我が家は、味噌汁用に「乾燥あおさ」を購入~
海苔のコーナーが一番面積をとっていますが、相馬味噌なる樽で売られた味噌も気になるところ。
そして、もちろん福島なので・・・
桃もあります!
2週間ほどまえは、「はつひめ」という早生種が出回っていましたが、今回は「暁星」
「暁星」は酸味控えめで甘みが強く、果汁が多くてなめらかな口当たりの桃とのことです。
そして、なんだか気になる看板が・・・
もえあず米!?
き、気になる・・・
どうせなら新米の季節に買いにきてみようかしら♪
いろいろ散策して、ちょうどおやつの時間になってきたので、食堂&スイーツのエリアへ移動。
「殿様ミルクスタンドSOMA」
なぜに殿様!?と思いましたが、どうやら「相馬藩第34代相馬行胤氏が営む牧場から取り寄せた牛乳とヨーグルト」を使っているということで、「殿様」ってことのようです。
残念ながら「ヨーグルトソフトクリーム」の方は既に完売!!
てことで、「殿様ミルクソフトクリーム」と「殿様フロート(いちご)」を購入。
濃厚なミルククリームの甘さは、自然と笑顔になる美味しさ!
「殿様フロート(いちご)」も蒸し暑い天気には最高のさっぱりさ!
旅の〆には最高のデザートになりましたわ~
そしてとなりにある食堂には・・・
「もえあず米」を使用した大きなおにぎり定食や、お持ち帰りできる人気のコロッケが。
晩御飯のおかずに買って帰ってみることに!とくに「青のりコロッケ」が楽しみ!!
「道の駅 そうま」をしっかり満喫したところで、スタンプを押すため隣の建物に・・・・・
そこは東日本大震災の爪痕を展示しているスペースでもありました。
自然の猛威を忘れてはいけませんね。
今回は福島県北部沿岸部の道の駅巡りとなっただけに、いろいろ考えさせられるところがありましたわ・・・
最後にスタンプを押して目的達成!!福島県5か所目のスタンプです!!
帰宅後・・・
楽しみにしていた相馬の「青のりコロッケ」と「ほっきコロッケ」
上の丸っこいのが「ほっきコロッケ」下の小判型の方が「青のりコロッケ」
箸で半分に割ったのですが、「青のりコロッケ」が柔らかすぎて少し見栄えが悪くなってしまった(泣)
私の箸使いはともかく、コロッケの味は最高でした!!
特に「青のりコロッケ」は特産品というだけあって、海苔がたっぷりと入っていて、より一層あおさの風味が強く感じられ、これが120円で食べられるなら何とも嬉しいお話!
「ほっきコロッケ」の方も北寄貝のコリコリした食感が面白く、とても美味しかったですよ~
コメント