道の駅 帰仙ついでに「道の駅 しちのへ」に寄ってみた! あっという間にGW後半戦も最終日。名残惜しくも仙台に帰らねばならぬ・・・とは言え、ただまっすぐ帰るのも退屈な長距離移動。青森県内にいるうちにもう1か所くらい道の駅のスタンプが欲しい!!てことで、距離と時間が伸びるけど「道の駅 しちのへ」に向... 2024.05.09 道の駅青森の魅力!青森県の道の駅
なにかしらつぶやく 後藤食堂の焼きそば(大々) 実家に帰省中の昼下がり・・・お昼は何にしようか?と家族であーだこーだ騒いだ結果、久しぶりに後藤食堂の焼きそばを食べよう!!と意見がまとまりました~場所はコチラ!住宅街のかどっちょにひっそりと佇んでいます。青森に居た頃は実は食べたことが無かっ... 2024.05.08 なにかしらつぶやく青森の魅力!
道の駅 道の駅巡り青森編 なみおかーひろさきーいなかだて 青森帰省ついでの「道の駅」巡り。なんとなく「道の駅 なみおか アップルヒル」に行ったのがことの始まり。「道の駅 なみおか アップルヒル」訪問時の投稿はコチラ道の駅一つ回って即帰宅というのもやはり釈然とせず・・・近場の道の駅をどう巡るのが良い... 2024.05.05 道の駅青森の魅力!青森県の道の駅
道の駅 「道の駅 なみおか アップルヒル」へ行ってきました! GW後半戦突入!!ということで、久々に家族で帰省。達成しなければならない家の用事はいくつかあるものの、家族旅行としてはどこで満足しようものか・・・う~ん・・・スタンプラリー始めたし、やっぱり道の駅巡りですかね(笑)とは言えあんまり遠くまでは... 2024.05.04 道の駅青森の魅力!青森県の道の駅
ラーメンNavi 中華そば まるたけ あっさり煮干し! 煮干しダシのラーメンが食べたい・・・行ったことないお店の開拓もしたい・・・ということで、ラーメン雑誌やら何やらで気になったお店がこちら!「中華そば まるたけ」さん!!駐車場は狭いわけではないですが、台数には限りがあるので注意です。10台まで... 2024.05.04 ラーメンNavi
おやんじの手料理 たけのこご飯定食 ありがたきいただきもの。筍!山菜料理で春を感じていたところ、ありがたいことに採れたての筍を頂きました。しかもちゃんと米ぬかまで付けてくれて♪筍と言えば、親父が居た頃は根曲がりだけを山から採ってきて食べていたので、孟宗竹を食べるようになったの... 2024.04.29 おやんじの手料理ごはんもの
おやんじの手料理 山菜料理「いわだらの酢味噌和え」と「こごみの胡麻和え」 春と言えば・・・山菜!!昔よく親父と山菜取りに出かけていたのを思い出します。わらび、うど、しどけ、みず、こごみ、たらんぼ(タラの芽)、根曲がり竹・・・などなど、いろんな山菜を採って食べてましたわ~特に「うど」と「たらんぼ」が好物で、シーズン... 2024.04.29 おやんじの手料理定番和食野菜メイン
宮城県の道の駅 2024東北「道の駅」スタンプラリー!「あ・ら・伊達な道の駅」「道の駅 おおさき」「道の駅 三本木やまなみ」 先日プチ観光で訪れた「あ・ら・伊達な道の駅」↓↓その時の記事はコチラ↓↓そして帰り際に気付いた「スタンプラリー」の存在。ブログを始めるだいぶ前にも「面白そうだ!」とやっていたことはあるのですが、すっかりその存在を忘れていました(汗どうやら4... 2024.04.28 宮城県の道の駅道の駅
宮城県の道の駅 あ・ら・伊達な道の駅へ! GW突入!!初夏を思わせるような陽気でスタートしたゴールデンウィーク。とは言え暦通りの勤務体制なので、とりあえず前半戦の3連休を如何にして過ごすか!?ちょいと前に「道の駅角田」にお邪魔したところなので、今日はとりあえず北上して久しぶりに「あ... 2024.04.27 宮城県の道の駅道の駅
Googleスプレッド 条件付き書式で土日以外の国民の休日を色分けしてみた 以前、条件付き書式をうまく使って土日のフォントカラーを自動的に変更する手法を紹介しました。しかしこれだけでは祝日がカバーできていない!!できれば祝日も日曜日のように自動的に赤くならないものか・・・ということで、祝日も自動的に曜日が赤いフォン... 2024.04.23 GoogleスプレッドGoogle関連