家族で久々のちょい遠出。
時間にしたら仙台駅あたりから車で1時間程度の距離ですが、宮城県では有名な定義山。
今ではサンドウィッチマンのおかげもあって、有名になった「定義とうふ店」の「三角あぶらあげ」が最大の目的!
場所はこちら
先日の雪がどの程度影響あるのか気にはなりつつも、実際には路肩に雪が溜まっている程度で車での移動も全く問題なしでした~
とは言え今日の気温は最高気温2~3℃。
それほど風が無かったので体感温度がさらに下がることは無かったのは幸いでしたが、十分に寒い。
体を温めるべく、目的の三角あぶらあげを早々に購入。
多少は並びつつも、混むときは外まで行列ができるのを体験済みなので、今日はかなり空いている印象。
さすがに寒いからかな。それでも駐車場はかなり埋まってましたが。
店員の商売上手な言い回しに乗せられて、アツアツの豆乳も購入。寒いからめっちゃ温まる!
店の中にも席はありますが、さすがに埋まっていたので、外で食べることに。
(ほとんどの人は外か車中で食べてます。)
外のテーブルもほとんど埋まっていたのですが、幸い出口付近の席が空いていたので、座れたのはありがたい!
ふと横を見ると、大量のあぶらあげを揚げている厨房の様子がよく見えました。
テーブルにある「にんにく七味」を好きなだけ振りかけて、だし醤油をかけていただきます!
だし醤油をかける前にあぶらあげに箸を数か所刺して、醤油が染み込みやすいように穴をあけるのがポイント(笑)
最初はアツアツでしたが、外の寒さが強くどんどん冷めてくる・・・
久しぶりに食べましたが、表面はカリカリの食感に、中はふっくらとしていて、噛めば溢れる豆腐の旨味(大豆の甘味)と油が堪らんです!!
もちろんお土産も購入~
この1袋であぶらあげが4枚入って600円。
大手通販サイトなどでは取り扱っていないので、電話かFAXで発送販売もしているそうです。
※2023/12/15のお知らせで「当分の間地方発送受付休止します」とのことです。
お腹も膨れて、体も少し温まってきたところで、お参り。
こちらは定規如来西方寺山門。登録有形文化財なんですね。
奥に見えるのが「貞能堂」こちらでいろんな思いを馳せながら手を合わせました。
この「貞能堂」の裏には、「長命水」という天然の湧き水があります。
さぞや冷たいだろうと思ったら、そこまで冷たく無く、少し不思議。
ぬるい、という程でもないのですが、周りの雪模様からすると全然冷たくはない!
飲んだら長生きできるかしら!?
大本堂でもちゃんと手を合わせます。
道路を挟んだ先に五重塔もあるのですが、今回はそちらには行かず、暖かくなったら行こうと思います。
鯉の餌やりとかもできるので、子供と行く楽しみの一つ。
そして、参るべきところは回ったので、もう一つの目的「やきめし」を食べることに!
定義山にきたら、三角あぶらあげと、この「やきめし」を必ず食べます!!そう必ず!!
いつもは歩きながら食べたりするのですが、寒いのでお店を活用させていただきました。
情緒ある雰囲気の「はやとみ」さん。「定義とうふ店」の2軒隣にございます。
店に入ると、可愛らしい雑貨やお土産ものがいっぱい!
入口の横で「やきめし」や「味噌おでん」などをテイクアウトで買えますが、寒いので店内で食べたい。
ということで、靴を脱いで食事処に入ると・・・
古式ゆかしい家屋。その雰囲気に反してタッチパネル注文!便利!
お水やお茶はセルフサービス。
こけしを模した箸と爪楊枝立てが可愛い!
店内では蕎麦やうどんをはじめ、様々な甘味が揃っております。
何かしら注文すると、「やきめし」などテイクアウト系のメニューも店内から買うことができ、店内で食べることができます。
やきめしと麺類のセットなどはありますが、「やきめし」単体はタッチパネルメニューには無いのでお気を付けくださいませ。
てことで、注文したのは・・・
数量限定の鳥そばと、テイクアウト窓口から買ったやきめしと味噌おでん。
鶏そばはネギたっぷりで鶏の旨味が利いた優しい出汁のお蕎麦。
そして「やきめし」は茶碗2杯分くらいはあるであろう大きな丸いおにぎり。
丸いおにぎりの周りに濃いめの甘味噌がたっぷり塗られて香ばしく焼かれた「やきめし」は至福の美味さ!
味噌おでんはやきめしに使っている味噌と同じなのかな?甘い味噌ダレで、子供がめっちゃハマってました!
さすがにお腹いっぱい・・・ですが、定義山に来たらこれも必ず買っちゃう。
「揚げまんじゅう」!!
タイミングが良いと揚げたてを食べれますよ!
中身は小豆あんとゴマあんの2種類。
終始、食べまくりの旅でしたが、最後に揚げまんじゅうを頬張りながら帰りました~
久々のちょい遠出は、美味しく楽しく過ごせました♪
今度は暖かくなってからまたお邪魔したいと思います~
コメント